
狂犬病予防接種とは・・・
生後91日以上のわんちゃんを飼っている飼い主様には、 ・わんちゃんの登録(生涯に1回) ・1年に1回(毎年度1回)の狂犬病予防注射の接種 が狂犬病予...
ブログ
生後91日以上のわんちゃんを飼っている飼い主様には、 ・わんちゃんの登録(生涯に1回) ・1年に1回(毎年度1回)の狂犬病予防注射の接種 が狂犬病予...
ワンちゃんネコちゃんの肛門の両脇(時計でいうと4時8時ぐらいの位置)に一対の袋状の肛門嚢があります。 その中には臭いの強い分泌物が溜まっています。 ...
急にわんちゃんやねこちゃんが目をしぱしぱしてしまったことありませんか!? 目にゴミが入ってしまったなど、一時的にしぱしぱしてしまうだけであれば、自然...
TNR活動とは・・・ 飼い主のいない猫の繁殖をおさえ、その数を減らしていくことを目的に T・・・捕獲(Trap)し、 N・・・去勢避妊手術(Neut...
ワンちゃんの心臓にも人間と同じ様に左右に2つずつ計4つの部屋があります。 部屋と部屋の間には「弁」と呼ばれる仕切りがあります。 この「弁」があるおか...
毎年冬になると「皮膚がかさかさしていてフケが気になる」と来院される方が増えます。 冬の間は、暖房器具が活躍しているので屋内外問わずとても乾燥していま...
ワンちゃんネコちゃんの3頭に1頭が太り気味、または肥満と言われています。 診察をしていると 「ぽっちゃりの方が可愛いの」 「うちの子食べるの大好きな...
皆さん、ノミの予防はしていますか? 春から夏にかけてはしっかり予防していても、涼しくなったら予防していない、という方も多いのではないでしょうか。 実...
当院では1月、2月に避妊・去勢キャンペーン(術後に避妊・去勢後用のフードをプレゼント)を行っております。 今回はその手術の前後に飼い主さまからいただ...
ワンちゃんやネコちゃんが下痢をしてしまい、でも病院に行く時間もない・・・ 特に、年末年始、飼い主さまもお忙しかったり、かかりつけの病院がお休みに入っ...