狂犬病予防接種とは・・・

生後91日以上のわんちゃんを飼っている飼い主様には、
・わんちゃんの登録(生涯に1回)
・1年に1回(毎年度1回)の狂犬病予防注射の接種
が狂犬病予防法で義務付けられています。
毎年予防接種を義務付けられているほどの狂犬病、どんな病気かご存知ですか?
狂犬病ウイルスを病原体とするこの感染症は、わんちゃんだけでなく、人間を含む全ての哺乳類が感染する可能性のある人獣共通感染症です!!
発病すると治療方法がなく、悲惨な神経症状を示してほぼ100%死亡すると言われています。
日本は狂犬病の「清浄国」とされていますが・・・
今でも世界中では、狂犬病ウイルスの感染・発症が認められています。
お家のわんちゃんを狂犬病から守り、飼い主様自身・ご家族、近所の方や他の動物への感染を防ぐためにも毎年1回ワクチンを接種し免疫を補強させましょう。
4~6月が狂犬病予防月間とされ、登録が済んだわんちゃんには、お住いの市区町村から狂犬病予防接種のご案内が郵送されてきます。
動物病院では、上記の期間に関わらず予防接種が可能ですので、ご不明な点等ありましたらいつでもご相談ください。
執筆:竹元獣医師
この記事へのコメントはありません。